来シーズンは我が子も4歳。おむつも基本的に外れていると思いますが、その際に旅行やスキーの時にどうするかが気になっています。
考えている案を含め、何か情報がありましたらコメントいただけると幸いです。
おむつはずれの状況
うちの子はなかなかおむつが外れず、今月頭の4歳の誕生日にはまだまだおむつでした。過去に一度お兄ちゃんパンツを履いたときにあまり良い印象ではなかったようで、履くことすら拒否の状況でした。
しかし、保育園で「お兄ちゃんパンツじゃないとプールに入らないよ」と言われたことで、本人のやる気スイッチが入りました!翌日は「保育園にお兄ちゃんパンツを持っていって履く」と言い、しっかりトイレでおしっこもしてもらしませんでした。その後は何度か失敗もありますが、保育園ではお兄ちゃんパンツで過ごして満足げです。
家ではお出かけ時は基本的におむつですが、平日は寝る時以外は帰ってきてからもお兄ちゃんパンツです。そして、自らトイレでおしっこやうんちをします。(うんちのときはおむつに変えてからすることも多いですが‥)
今後のおむつはずれの進め方
まずは登園時とお出かけのない週末は家でお兄ちゃんパンツにしたいと思っています。安心できる家と保育園のトイレであればスムーズになるかと考えています。
その後はお出かけ時もお兄ちゃんパンツとして、外のトイレで立ってする習慣になるのではと思います。ここで、保育園では立ってですが、家では座っておしっこなのでスムーズにできるか少し不安です。
スキー場でのトイレ問題
最後はやはり旅行時のトイレ問題です。緊急時の簡易トイレは車に積んでおくとしても、必ずしもすぐにトイレに行けない可能性がある中、ちゃんとトイレに行ってからお出かけできるのかどうか‥。
そして、スキーウエアを来てスキー場のトイレに行くのは結構大変な感があります。友人の子ども(ちょうど5歳くらい)は昨シーズンもスキーはおむつを履きつつ、基本的にはトイレでおしっこをしていました。やはり間に合わないことも多いようです。
うちは来シーズンもフルでスキーを楽しむわけではない感じがするので、雪遊びを楽しんでいる時におしっこに行けるかどうかと思っています。やはりおむつをしたうえで、タイミングを見てトイレでおしっこになるでしょう。
妻が別記事でスキー場のトイレ問題を書いています。
まとめ
おむつはずれとスキー場でのトイレ問題について書いてみました。はずれた頃に失敗すると、不安になりまた失敗するという話も聞いたことがあります。失敗しても怒らないようにと思いますが、スキーでは被害が甚大なのでおむつのフォローで乗り切ろうと思っています。
何かうまくスキー場で子どものトイレ問題を解決する方法がありましたら、ぜひ教えてもらえるとたすかります!
コメント
うちは我が嫁ちゃんが、割と早くから布オムツを使っていたので?オムツ離れは早かったです。
うちの子が通っていた保育園でのプールや水遊びはスイミング用?オムツ着用だったと思います。
未満児までだったかなぁ??
スキーの時は不安だったら紙オムツで良いと思いますよ。
親がリカバーできる時に少し頑張ってもらって、そうじゃない時は紙オムツを使えば良いじゃないでしょうかねぇ。。。
無理して親が大変そうにしていると、子供もその空気を察して、より落ち込んでしまうと思いますし。
私も「予備無いよ」と圧力はかけていたかもしれません。(有るけどね)
不特定の方が見るかもしれないので、適切な表現でないかもしれませんが、
ほとんどの方がある程度の歳からオムツはしてません。
人間皆不快な事は身体が嫌がります。
お兄ちゃんパンツで失敗して、本人が不快な思いをして頂ければ、親はリカバーするだけなのかなぁ。
オムツ交換が無くなるとリュックの中身がかなり減るんですけどねぇ。。。
なんだかんだ未使用の紙オムツが一袋余って、知り合いにプレゼント!ってよく聞きますよ。。。笑
おむつは本当に人によりますよね‥。うちの保育園はおむつはずれを強制しない(関与しない)スタンスでしたので、「親御さんのタイミングで〜」と言われるだけでした。
しかし、何かのきっかけで急にするようになり、やはりトイレでおしっこするものと思っているからか、かなりの成功率となっています。
普段は着替えの服もリュックに入れているので、外で失敗してもよいかと思っていますが、スキーだけはウエアの替えがないため気になっているんですよね‥。
外でおしっこしたくなっても、独り言で「がまんがまん」と言いながら家のトイレまでたどり着けるので、なかなかすごいなと思っています。
うちはネットでまとめ買いして安く購入しているので、必ず余ると思っています(笑)近くに知り合いで少し下の子もいるので、譲れば良いかなぁという考えです。
少しづつ社会が広がって、揉まれながら着実に自力してますね⭐︎
子供の1年って大人の倍以上?と思うので、来シーズンは全く違っているかもしれませんよ!
ただ、スキー場は大人でも不意におトイレに行きたくなりやすい環境でもありますからねぇ。。。
クルマから出ると寒いし、リフトも寒い。
動けば暑くて喉が渇くし、止まれば冷えるし。
トイレも限られ、リフト乗った直後からだと下手すりゃトイレまで2〜30分。。。
オムツはお守りかもしれませんね。
子連れスキーヤーさんも気に入って頂いている妙高のあのスキー場での事ですが、ゴンドラが空いて来たので、もう一回乗ったらおトイレ含む休憩にしようとしていました。
乗って支柱を3つ越えた辺りで減速運転にしやがって。。。涙
乗車時間がかなり延びるので滑れる回数減るし、ガッカリします。
子どもの成長はすごいですよね。
スキーの間はすぐにトイレに行けない状況ですし、自分で動かないとトイレに行けないので、失敗する確率は1番高いのではと思っています。
リフトやゴンドラに乗ってすぐに「トイレ〜」となると大変ですよね。